どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
2020年も終わった(もう2月も終わるw)ということで、ここで去年1年間を通してのブログの運営結果をまとめてみようと思います💡
現在フリーターとして働きつつ、その傍らに副業としてブログに取り組んでいる僕ですが、そのブログでどれだけ稼げたのか、またどれだけの人に見てもらえたのかなどを公開していきますので、宜しければ参考にしてください❗️
はじめに
まずはじめに、このブログは(僕が副業として取り組んでいる)FXの記録を取ろうということで生まれました。
最初はFXトレードの結果やその日のトレード戦略などFXのことしか書いていませんでしたが、それだけではちょっと物足りなさを覚え始めたので色々考えを巡らせていたところ、「僕のフリーターとしてのリアルな生活の様子って需要があるんじゃないか」と思い、それ以降は僕のフリーターとしての収入や生活費を公開するなどして、僕の生活の様子を同時にお見せしていくスタイルへと変わりました。
なので特化型ブログでもなければ雑記型ブログでもない、今となっては中途半端な形なブログになっていますが、そんなブログを運営しています😊
(このあたりもうちょっとよく考えてブログ作れば良かったなと今になって思っています)
さて、ではこんなブログを運営してみて、1年間でどれほどの結果や成果が出たのかを以下で見ていきましょう💡
2020年のブログ運営報告まとめ
経過 | 更新記事数 | PV | 収益 |
2020年1月 | 39 | 2,638 | 600円 |
2020年2月 | 29 | 2,172 | 250円 |
2020年3月 | 35 | 3,592 | 1,500円 |
2020年4月 | 36 | 5,603 | 1,350円 |
2020年5月 | 43 | 8,126 | 20,000円 |
2020年6月 | 38 | 7,125 | 3,000円 |
2020年7月 | 43 | 6,693 | 3,000円 |
2020年8月 | 47 | 5,815 | 2,650円 |
2020年9月 | 50 | 7,339 | 20,000円 |
2020年10月 | 38 | 7,186 | 4,050円 |
2020年11月 | 21 | 3,991 | 2,800円 |
2020年12月 | 21 | 4,690 | 2,250円 |
2020年トータル | 440記事 | 64,970PV | 61,450円 |
それでは以下で各月の詳細を見ていきましょう❗️
2020年1月のブログ運営報告
- 更新記事:39
- 月間PV:2,638
- 収益:600円
上述した通り、ブログ立ち上げ当初はFXトレードの記録しか投稿していませんでしたが、2019年末頃から検索による流入を狙ってみようと思い、それが見込めそうなテーマを選んで記事を書き出しました💡
しかし当然そんなにすぐに結果が出るものではありません。。。
時間をかけ渾身の出来だと思っていただけに、大した結果が得られなかったことで骨折り損感MAX🤦♂️
とはいえこういう記事を仕上げるためには情報収集が必要なため、その結果自分の知識が増えるという副次的な成果が得られたので「まぁいいか」と自分を納得させました(笑)

ブログで稼ぐのはやっぱ難しいよな〜と実感😅
2020年2月のブログ運営報告
- 更新記事:29
- 月間PV:2,172
- 収益:250円
相変わらず投稿記事の大半はFXのトレード戦略やそのトレード結果なのですが、2020年2月はNISAで投資を始めましたので、これについてもやはりフリーターとしての生活のリアルをお届けする一環で、その投資結果を毎月赤裸々に公開することを決めました。
投資を始めた途端に図ったかのようにコロナが流行し株式市場が連日大暴落したことは、1年経った今でもつい昨日のことのように思い出されるほどインパクトが大きかったですね😅
この時点ではまだPVや収益に大きな変化はありません。

世間はコロナで騒がしかったけどいつものようにブログ更新する日々です😊
2020年3月のブログ運営報告
- 更新記事:35
- 月間PV:3,592
- 収益:1,500円
いつものように記事を書いていると、普段一日で50前後しかいかないPVが100を越える日がちょこちょこ出てきていることに気づきました。
何かと思ってアクセスの詳細を追ってみると、以前検索流入を狙って書いた記事が検索されていることを確認❗️
《2月のブログ運営報告》
✅記事数:29
✅アクセス数:約2,100
✅アドセンス収益:約250円総アクセスの内の半数が検索からの流入ですが、そのほとんどが12月に書いたオプションカットについての記事。
なんと「オプションカット」と検索すると2位で表示されています。嬉しいけどなんか恥ずかしい笑 pic.twitter.com/5zPJZVIxZm— おっちょ@FXトレーダー×フリーター (@occho_fxtrader) March 4, 2020
検索流入を狙った記事を書くことは自分には難しかったかと半ば諦めていましたが、ここにきて努力が報われたと大興奮しました❗️
結果、PVは前月比170%、収益も念願の4桁に届きました❗️

ブログだけでガス代賄えるやん!と有頂天状態です(笑)
2020年4月のブログ運営報告
- 更新記事:36
- 月間PV:5,603
- 収益:1,350円
このあたりからPVが伸び始めました❗️
というのも、検索流入を狙って書いた記事がなんと検索で1ページ目に表示され、さらには3位前後まで検索順位が上がったためです💡
※ちなみにその記事は以下の記事です。
特にSEO対策を施していたわけではありませんので、純粋にこの記事がGoogle神に評価されたということかと思い嬉しくなりました🙌
コロナ禍でFXを始める人たちが増えたことにより、たまたま書いていたそのビギナー向けの記事の需要が高まり検索で彼らに良く読まれたのだと、タイミングの合致も助けてくれた結果かなと今となっては思っています😊

2月連続で収益4桁❗️しかもPVも上がってるってことで完全に調子乗ってましたね😅
2020年5月のブログ運営報告
- 更新記事:43
- 月間PV:8,126
- 収益:20,000円
そしてそして、この月でなんと夢にまで見た念願のアフィリエイト収益が確定しました❗️
FXがメインのブログですので、扱っているジャンルはFXで単価の高いジャンルになります。
1件10,000円〜30,000円という高単価なジャンルですので、1件でも成約となればいきなり5桁の収益が発生します。
これがこの5月に1件収益確定しました❗️
アフィリエイト収益の発生なんて全然期待していないながらもASPサイトは毎日チェックしていたのですが、その日もいつものように朝チェックしていたところ1件発生しているのを目にし、目ん玉ひん剥いて5秒くらい見つめていたのを今でも覚えています(笑)

俺、ブログで食っていけるんじゃね?!と淡い期待がその時生まれました(笑)
2020年6月のブログ運営報告
- 更新記事:38
- 月間PV:7,125
- 収益:3,000円
PVが増えてきたことで、自分のブログはどんなブログなのかを一目でわかってもらえるように、今一度自分のブログデザインの見直しを図ります💡
ココナラを利用してブログヘッダーの作成をデザイナーさんに依頼したり、自分でブログをカスタマイズを行ったりと色々試行錯誤しました😊

センス無いくせに自分でデザイン考えるの好きなんですよねw
2020年7月のブログ運営報告
- 更新記事:43
- 月間PV:6,693
- 収益:3,000円
PVは5月の8,000オーバーをてっぺんに減少気味です😓
アナリティクスでアクセスの詳細を見てみると、検索流入からのアクセスが減ってきているのが分かりました。
3月から5月にかけてのPVの増加はコロナ禍でFXを始めた人が多かったことによる影響で、それは一時的なものだったのかと内心少し落ち込みます🥲
それでも毎回見にきてくれているリピーターの読者様がいらっしゃいますので、ブログの更新はいつも通り行っていました😊

100人の新規様よりも1人の常連様を大事にしたいですね😊
2020年8月のブログ運営報告
- 更新記事:47
- 月間PV:5,815
- 収益:2,650円
検索で上位を取れた記事(⬆︎)を書けたことに自信が湧き、そして味を占めたことでいくつかまた検索流入を狙った記事を書きますが、今度はなかなか上位に表示されません🥲
記事が上位に表示されるにはだいたい3ヶ月〜半年かかると言われていますが、その期間を経てしてもやはりなかなか思うようにはいきません😅
ここでまたブログの難しさを再認識します・・・

やっぱりそんなに甘いもんじゃないよなと実感😅
2020年9月のブログ運営報告
- 更新記事:50
- 月間PV:7,339
- 収益:20,000円
ここでまたアフィリエイト収益が1件確定しました❗️
嬉しい気持ちがある反面、実は収益が確定にまで至らずキャンセルになった案件が6件くらいあったんですよね・・・
1件確定した嬉しさよりも、その数件のキャンセルのショックが大きかったです・・・🤦♂️
仮にキャンセルになった案件が全て確定していれば、約10万円の収益が得られたことになります。
扱っているジャンルがジャンルだけに、確定の条件は厳しく収益確定のハードルは実は高いんですよね・・・
その分確定すれば一度に大きな収益になるんですけどね・・・
ひと月に10万円も稼げれば、働き方を変えてもいいレベルだぞってことで色々妄想していたんですが、皮算用となりました😅

まぁいい気付きが得られたってことで無理矢理自分を納得させました😅
2020年10月のブログ運営報告
- 更新記事:38
- 月間PV:7,186
- 収益:4,050円
検索流入を狙って書いた記事を、すでに検索上位で表示されている記事に紐付けるなどの工夫をしたことで少しPVが増えました💡
とはいうもののやはり検索で上位には表示されず、11位とかでギリギリ2ページ目という状況🥲
あともうちょっとというところなんですが、この1ページ目の壁が想像以上に高いのなんの・・・
当たり前ですが、記事を書き上げるには色々調べたり文章の構成を工夫したりと手が込むので結構疲れるんですよね😓
なのでこの辺りから検索流入を狙った記事を書くペースがガクンと落ちました😖

これまでのブログへの意気込みが半減した感じですね😓
2020年11月のブログ運営報告
- 更新記事:21
- 月間PV:3,991
- 収益:2,800円
ここで更新記事数がガクンと減ります・・・😱
正直、ブログへの熱が少し冷めかけていました・・・
とはいえ毎月定期的に更新しているものは更新し、ルーティーン記事もとりあえず書いていたのでやっていたことはやっていたのですが、以前のようなやる気は減っていましたね🥲

ブログの成果がなかなか出ないことでやる気も停滞していた感じですね😓
2020年12月のブログ運営報告
- 更新記事:21
- 月間PV:4,690
- 収益:2,250
11月末に筋トレ中に手首を負傷ししばらく筋トレができなかったことと、FXでの成績も振るわなかったことからスーパーゲンナリモードに突入し、日常生活自体も緩み始めました・・・
もちろんそんな状態なのでブログもちょっとテキトーに😖
このブログの更新を楽しみにしてくれている読者の方々には本当に申し訳ない気持ちがありながら、やはりやる気モードにはなかなか切り替えられず、堕落した日々が続いた状態のまま2020年を締める形となりました😓
2020年の総括
- 年間更新記事:440
- 年間PV:64,970PV
- 年間収益:61,450円
更新記事は計440。
日記的な側面もあるので、一般的なブログに比べたら更新数は多いですね😅
なので中身は内容のないスカスカなものが多いですが、書くときは気合い入れて書くっていう感じでメリハリつけてやってきました😊
ブログへのアクセスは64,970PV。
月10,000PVを密かな目標として掲げていましたが、このハードルはなかなか高いです😅
ブログランキングサイトに登録し、自分の属するカテゴリーでPV10位以内に食い込むなど、自分ではなかなか手応えを感じる場面もありましたが、残念ながら思ったような結果は伴わず・・・
ただ、コメントをくださる方やいつも見に来てくれてくださる方がいらっしゃることは、ブログを続ける上で大変励みになりました😌
収益は61,450円。
正直ここまで稼げるとは思っていませんでした😅
サーバー代(月々1,000円程度)などのブログ維持費とトントンくらい稼げれば良いかなと思っていたのですが、それを大幅に超える結果に・・・❗️
同じお金でも、会社からの給料と自分の力で稼いだお金とでは、それを手に入れた時の喜びは大きく違うことを身をもって感じました😌
後半の方はちょっと色々あってブログに集中できませんでしたが、1年を通してみるとなかなか良い結果が出たんじゃないかと思います💡
2021年の目標
2020年を振り返った上で、2021年の目標として掲げるものは・・・
マイペースに続けること(辞めないこと)
です。
ズッコケたくなるような気の抜けた目標のように思えますが、これは割とガチです(笑)
これまでブログを2年ほどやってきましたが、ブログを続けること自体がかなり根気のいることだとわかりました。
このブログは半分以上が日記感覚なものなのでなんとかやってこれてますが、これが例えば毎日2,000字を超える内容の記事を投稿する場合だと、かなり骨が折れます。
これだと途中で燃え尽きてブログを嫌いになることにもなり得ます。
そうなってしまっては元も子もありません。
高すぎる目標を設定してしまうと、自分の無力さを感じてしまい挫折してしまうというケースはブログに限らず様々な場面で多々ありますよね。
少しづつでも前進さえしていれば、遅かれ早かれいつかは必ず結果が出るはずです。
なので、続ける(辞めない)ためにマイペースでやっていくことを目標にしようと思います😁
まとめ
元々は副業で取り組んでいたFXの記録から始まったこのブログですが、いつしか『ブログ自体』を副業として取り組み始め、2020年は約60,000円という収益をあげることができました💡
何が起こるかわからない世の中です。
挑戦・行動することの重要性、そして自分が生み出したものが価値として捉えられその結果お金を稼ぐことができた自分の可能性に気付きを与えてくれたブログには感謝しかありません😌
これからもマイペースにブログを続けていこうと思いますので、ぜひまた見にきてください❗️