どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
9月後半になってから急に肌寒くなってきましたね。
そろそろ半袖だと厳しくなってきました。
会社員時代の僕ならここで秋冬ものの服を色々買い揃えていたのでしょうが、お金の使い方にシビアになった今はもうそういうことはしないですね。
季節の変わり目ごとに買い換えていたらいつまで経ってもお金は貯まらないしモノは増えるしで、僕にとってはデメリットが多いです。
なので今年の冬は今持っているものだけでなるべく乗り切ろうと思います。
その変わりといってはなんですが、筋肉を増やして体の熱量を上げ暖をとるという作戦を考えています。
以前職場にマッチョの方(30歳くらいの男性)がいらっしゃったのですが、その人は冬でも半袖だったので、
「寒くないんですか?」
と聞いたら
「寒くないですね、筋肉があるので」
と。
まじか・・・(笑)
その時は信じられずに思わず笑っちゃいましたが、その信ぴょう性を確かめる意味でも筋トレを継続して冬本番までにできるところまで仕上げていこうと思います。
筋トレ日記も投稿1回目から音沙汰無しな状況になっていますが、そろそろ途中経過を報告しますのでもうしばらくお待ちください・・・!
さて、それでは前置きが長くなりましたが、早速8月分の給料明細を公開していこうと思います。
前月分の給料については以下の記事で公開していますので、宜しければ併せてご覧ください。
8月の給与明細
支給 | 控除 | 合計 | |||
基本給 | 163,332 | 健康保険料 | 9,405 | 総支給額 | 261,675 |
時間帯加給 | 68,694 | 厚生年金保険料 | 17,385 | 控除合計 | 41,943 |
役割手当 | 13,500 | 雇用保険料 | 785 | 差引支給額 | 219,732 |
通勤手当 | 16,149 | 所得税 | 5,410 | ||
住民税 | 7,000 | ||||
組合費 | 1,958 |
※出勤回数=21日
今月の給料は、手取りで219,732円でした。
時給制ということで給料は出勤日数に左右されますので月によって1万円前後の変動が発生しますが、だいたい平均的な額ですね。
ちなみに多い月だと24万円くらいで、少ない月だと20万円くらいになります。
パートでこれだけ貰えるなんて、今の職場に感謝です。
まとめ
今月は本業の給料以外にも副業での収入があります。
詳しい金額は9月分の家計簿の記事で公開しますが、Googleアドセンスとアフィリエイトからそれぞれ収益が発生し、先日それが振り込まれました。
副業の方は本業と違って収入が安定しませんしその額もまだ少ないですが、経済的な自由を得るために今後も継続して副業に取り組んでいこうと思います。
それでは今回はこの辺で👋