ドル円、下目線へ

スポンサーリンク
現在のポジション

なし

5月の累計確定損益

+35,540円

 

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

ドル円、昨日の夜に押し目が崩れてくれたのでショートを一旦利確しました。

ほぼ理想通りの形。

今のところ順調に利益を積めています。

で、今夜27時にFOMC。

突発的な値動きはあるでしょうが、チャートの形(水平線やトレンドラインやチャートパターン)に従ってこの後の戦略を立てていきます。

 

(ドル円日足)

(ドル円4時間足)

この感じだと140円からの反発は146円で頭打ちしたっぽいですかね。

よって、大きな流れとしては下向きの目線が強まりました。

ただ、ここから上昇する可能性も完全に消えたわけではないので、目線切り替えラインを上記に置いた上でトレード戦略を立てます。

 

(ドル円1時間足)

まず1つ目の売りポイントはのライン。

ここは前回サポートや移動平均線が絡んでいるポイントなので戻り目としては有力になると思います。

ロスカットは144円を超えたら。

そして2つ目の売りポイントがのブレイク。

このラインが割れたら売りの勢いが強まってストンと落ちそうなので戻りを待たずに飛び乗りで売ります。

とりあえずこんな感じで考えています。

 

頑張れたらFOMCまで起きてリアルタイムで値動きを見てようかと思います。

それでは今回はこの辺で!

コメント