環境認識と戦略
年明けから強い上昇波が継続。
Wトップを形成しそうに見えるも、110円を手前にこのポイント(レジスタンスされるような場所ではない)で反落することは考えにくく、このまま110円まで行くと予想し押し目買いを狙う。
エントリーからエグジットまでの詳細
- 週明けから高値を更新するも、抜けきれずやや重い展開
 - 一回押す動きがあるだろうと予想し、指値注文を入れて押し目を待つ
 - 予想した押し目ポイントまで下がり指値注文発動でロング(108.800:5万通貨)
 - 決済指値は109.90、決済逆指値は108.650に設定
 - ピタリと反発し再び高値更新を目指す形に
 - 決済逆指値を建値に移す
 - しかしやはり高値は抜けきれずFOMCで急落し建値撤退(108.798:5万通貨)
 
反省点
- エントリーポイントは完璧
 - 結果的にはFOMCでの急落で敢えなく撤退したが、リスクを限定しつつ値幅を狙ったトレードができたので満足
 

  
  
  
  


コメント