5/5週のドル円トレード方針

スポンサーリンク
現在のポジション

なし

5月の累計確定損益

+14,560円

 

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

5月第一週は、一回ロスカットしたトレードはあったものの、大きな流れの読みは合っていたのでその後のトレードで利益が出て全体的にはまずまずの結果でした。

それでは先週の動きをおさらいし、今週のトレード戦略を立てていこうと思います。

(ドル円日足)

週足レベルの強いサポートである140円で反発後、3/11安値の146.50手前まで上昇しました。

146円付近はちょうど基準線も位置していたので、ここで一旦上値を押さえられた格好です。

ここからのシナリオとしては、

  1. 140円からの上昇波がまだ継続し、この後も安値を切り上げながら148~150円まで上昇する
  2. 140円からの上昇波は146円で天井をつけ、この後140円に向かって三尊天井を完成させる

 

以上の2つを考えています。

ポイントはいずれも146円です。

このラインを超えたらまた一段上昇すると見ており、このラインで押さえられたら140円を割りにくると予想します。

個人的には後者のシナリオで動いてくれた方がトレードはしやすいのですが、いかんせん140円は週足レベルのかなり強いサポートなので、まだ買いが続き高値を伸ばしてくる可能性は十分にあります。

ただ、いずれにしても140円は割れるだろうと思っているので、長期目線は下です。

これらの予想を踏まえて、時間足を落として具体的にトレード戦略を考えていきます。

 

(ドル円4時間足)

(ドル円1時間足)

先週高値(145.900)を超えたら一段上に行くシナリオの展開になる可能性が高そうなので、❶を超えたらその後の押し目を待ってロングし148円までの上昇を取りにいきます。

逆に❷を下抜けたらそのまま140円を割る展開になりそうなので、❷ブレイク後の戻りを待って売ります。

 

現時点ではこんな感じで考えています。

今週はFOMCが控えているので、いい動きを期待します。

それでは今回はこの辺で!

コメント