なし
3月の累計確定損益
+39,723円
どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。
先週はドル円のロングで僅かながら利益が出せました。
振り返ってみればまだエントリーチャンスがありましたが、まぁ良しとします。
さて、ここからのドル円トレード方針です。

(ドル円週足)
週足では長い上ヒゲが出現。
ローソク足は下落を示唆しているが、週足ストキャスティクスはゴールデンクロスで強い買いサインが発生。
週足だけで見ると、上に行くか下に行くかは50:50。

ドル円日足
日足で見ると、3/3の上ヒゲ高値にほぼ到達して反落、そして転換線&4時間足75EMAでサポートされクローズ。
ストキャスティクスは買われすぎゾーンでデッドクロス発生。
日足だけで見ると、上に行くか下に行くかは20:80くらい。
テクニカル込みでの環境認識は上記のような感じです。
これらの状況から今後の長期的なトレンドを予想すると、個人的には下にいく可能性が高いかなと思っています。
週足のローソク足をインジケーターやその他テクニカル無しにパッと見た時に、やはり上に行く力はもう無いなという印象です。
その感覚を強めたのは、1/11高値158.80からの下降波が昨年末安値の148.60を割った事実、これが自分の中ではかなり大きく決定的。
実需はどうか知りませんが、金利差縮小もありますし少なくとも投機視点では積極的に買っていけるような形では無いように思えます。
ということで、ここからはこの直感的な印象を根拠に長期的には売り目線で戦略を立てていこうと思います。

(ドル円4時間足)
このような緑色の波形を辿って下に行く想定で売りを狙います。

(ドル円1時間足)
戻り上り候補は150.00と150.30です。
ここまで戻ってきたら売りを入れてみようかなと。
その場合ロスカットは先週高値の上に。
とりあえず週明けの動きをチェックします。
それでは今回はこの辺で!
コメント