ドル円152円突破で上目線に切り替え。と近況報告

スポンサーリンク
現在のポジション

なし

10月の累計確定損益

±0円

 

どうも、おっちょ(@occho_fxtrader)です。

 

本日4度目の正直で受験した資格試験、ようやく合格できました。

過去受けた3回に比べたら今日はめちゃくちゃ簡単でした。

(自分の力が上がったというよりも、いい問題に当たったという感じ)

といってもところどころ間違えギリギリの合格でしたが・・・

受験は自分で意識的にやると決めたことではありましたが、これでやっと勉強の呪縛から逃れることができます(笑)

ちなみに資格というのは簿記のことなのですが、取ろうと思ったきっかけは何か社会人としてのスキルを身につけたかったからです。

というのも正直今やっている仕事はあまり専門性もなく潰しも効きづらい職種なので、何か手に職をじゃないですけど転職しようとなった時に少しでも転職先の候補を広げておきたいということで受験しようと思いました。

まぁ根が社会不適合者なので真面目に正社員として転職する可能性は少ないですが・・・(笑)

ということでここからはFXに全力投球といきたいところですが、資格勉強中に3Dモデリングに触れる機会がありそれに俄然興味が湧いてしまったんですよね・・・

資格勉強と並行して実は3Dモデリングのテキストを買ってそれの勉強もしていました。

簿記を取り終えた今その勉強も本格化させていくつもりですが、3Dモデリングはあくまで趣味の範囲でやろうと思っているので、収入源にしたいと考えているFXはもちろん辞めずに続けていきます。

時間投下の割合としては、FXとモデリング半々くらいでやろうかなと現段階では考えています。

ここ最近勉強やらその他プライベートで忙しくFXにはほとんど時間を割けなかったので、ようやく落ち着いた今FXにもしっかり時間を割いていこうと思います。

ということで近況報告でした。

 

(ドル円日足)

さて、しばらくチャートを見てなかった内に景色が変わっていますね(笑)

次期総理が高市氏に決まったということで、今後の積極財政が予想され強烈な株高円安の動きとなっています。

日経平均は48,000円台へ、ドル円は152円を突破しました。

完全に乗り遅れましたが、こうなる前にはレンジ上抜けからの急落で下方向へ予想していたのでしっかりチャートを追っていたとしても獲れていなかったでしょうね・・・

 

ではもう木曜日ですが仕切り直して今後の戦略を考えていこうと思います。

(ドル円4時間足)

日足は三役好転で上昇のサイン、そしてなんといっても152円を超えてきたのでここからはもちろん上目線でいきます。

ただ、上昇の流れができたとはいえたさすがにここから買ったら高値掴みになってしまう可能性もありますし、一旦上昇が落ち着いた感もあるので、押しを待ちます。

介入警戒感も出始めるでしょうし。

窓を閉めるほどには下がらなそうなので、とりあえず8月高値の151.00付近までの調整を待って、そこでの押し目買いを考えています。

まぁもう今週はノートレードになるかと思いますので、また来週ですかね。

それでは今回はこの辺で!

コメント